2019年03月31日
【告知】自主練習会・桜山トレーニング開催要項のお知らせ (固定)
不定期開催、桜山トレーニングの開催要項のお知らせになります。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaのみで募集となります。
当記事からの応募はできません。
複数人で応募される方は、代表者が応募してください。
その際には、参加人数を記載ください。
人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った、個別またはグループ内でのトレーニング。
午後からはその日のテーマに沿った、参加者全員でのトレーニングを予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
18歳以下の参加者について。
高校生であれば、保護者の同意があれば参加可能です。
それ以下の年齢であれば、保護者と一緒にトレーニングを行うのであれば参加可能です(同伴ではありません)
またどの年齢であれ、会場までの移動手段は自力での確保をお願いします。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaのみで募集となります。
当記事からの応募はできません。
複数人で応募される方は、代表者が応募してください。
その際には、参加人数を記載ください。
人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った、個別またはグループ内でのトレーニング。
午後からはその日のテーマに沿った、参加者全員でのトレーニングを予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
18歳以下の参加者について。
高校生であれば、保護者の同意があれば参加可能です。
それ以下の年齢であれば、保護者と一緒にトレーニングを行うのであれば参加可能です(同伴ではありません)
またどの年齢であれ、会場までの移動手段は自力での確保をお願いします。
2018年11月04日
【告知】自主練習会・桜山トレーニング開催のお知らせ (2018.11)
今月も桜山トレーニングを開催します。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
11月17日(土)・18日(日)
両日 9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaで募集していますが、アカウントをお持ちでない方は本ブログ記事のコメント欄からお願いします。
こちらから応募の方は、上記日程での希望日時とグループ参加の場合は参加人数を記載ください。
また人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った射撃。
午後からはモンスターバリケードと、複数目標への連続射撃(ChaosDrill)を予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
18歳以下の参加者について。
高校生であれば、保護者の同意があれば参加可能です。
それ以下の年齢であれば、保護者と一緒にトレーニングを行うのであれば参加可能です(同伴ではありません)
またどの年齢であれ、会場までの移動手段は自力での確保をお願いします。
追記 TwiPla・本ブログともに、募集締め切りは11月14日(水)となります。
追記2 会場側との調整の結果、参加者が5名未満の場合は中止とさせていただきます。
理由としては、暖房費用が捻出できないためです。
11月6日現在では、17日が中止の可能性が大、18日は自分を入れて5名に達しているので開催できそうです。
追記3 17日は施設管理人が不在の可能性が高いため、急でありますが中止とさせていただきます。
18日につきましては、実施の予定です。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
11月17日(土)・18日(日)
両日 9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaで募集していますが、アカウントをお持ちでない方は本ブログ記事のコメント欄からお願いします。
こちらから応募の方は、上記日程での希望日時とグループ参加の場合は参加人数を記載ください。
また人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った射撃。
午後からはモンスターバリケードと、複数目標への連続射撃(ChaosDrill)を予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
18歳以下の参加者について。
高校生であれば、保護者の同意があれば参加可能です。
それ以下の年齢であれば、保護者と一緒にトレーニングを行うのであれば参加可能です(同伴ではありません)
またどの年齢であれ、会場までの移動手段は自力での確保をお願いします。
追記 TwiPla・本ブログともに、募集締め切りは11月14日(水)となります。
追記2 会場側との調整の結果、参加者が5名未満の場合は中止とさせていただきます。
理由としては、暖房費用が捻出できないためです。
11月6日現在では、17日が中止の可能性が大、18日は自分を入れて5名に達しているので開催できそうです。
追記3 17日は施設管理人が不在の可能性が高いため、急でありますが中止とさせていただきます。
18日につきましては、実施の予定です。
Posted by 凪 at
21:10
│Comments(4)
2018年10月18日
【告知】自主練習会・桜山トレーニング開催のお知らせ (2018.10)
直前での告知となりましたが、先月に引き続き今月も桜山トレーニングを開催します。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
10月27日(土)・28日(日)
両日 9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaで募集していますが、アカウントをお持ちでない方は本ブログ記事のコメント欄からお願いします。
こちらから応募の方は、上記日程での希望日時とグループ参加の場合は参加人数を記載ください。
また人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った射撃。
午後からはモンスターバリケードと、複数目標への連続射撃(ChaosDrill)を予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
会場
深川市桜山コンバットフィールド(インドア)
日時
10月27日(土)・28日(日)
両日 9:30開場 10:00開始 16:00終了
参加費用
1人1日 1500円
募集人数
4名又は1グループ4名を上限として4グループまで
応募方法
TwiPlaで募集していますが、アカウントをお持ちでない方は本ブログ記事のコメント欄からお願いします。
こちらから応募の方は、上記日程での希望日時とグループ参加の場合は参加人数を記載ください。
また人数が上限に達した場合は、抽選となります。
トレーニング内容
基礎射撃中心の自主練習会となります。
会場にある機材を使って、ある程度参加者各自で考え行っていただきます。
今回は午前は20mレンジを使った射撃。
午後からはモンスターバリケードと、複数目標への連続射撃(ChaosDrill)を予定しています。
注意事項
エアソフトガンの初速、アイプロテクターの着用などは通常のサバイバルゲームに準じます。
サバイバルゲームのように撃ち合いは行いませんが、跳弾が多々ありますのでフルフェイスマスク等で口元を保護することをお勧めします。
衣服について、会場は隣接商業施設を利用する方から見えるところにありますので、出入りの際は上下迷彩服または誤解を招きかねない服装は禁止とさせていただきます(会場内であれば問題ありません)
また併せて、使用されるエアソフトガンは必ずガンケース等に入れてご来場ください。
Posted by 凪 at
22:39
│Comments(1)
2018年09月24日
2018.09.23 桜山トレーニング

思うところがありましてこの度、射撃自主練習会『桜山トレーニング』なるものを発足・開催しました。
概要としましては、戦術(所謂タクトレ)以前の戦技を中心に行っています。
ここで言います戦技とは、「狙う・撃つ・中てる」の3要素のみになります。
特定のインストラクターは居らずトレーニング内容もある程度は参加者自身で考えていただく必要はありますが、射撃の基礎部分を伸ばしたい方やサバゲで伸び悩んでいる方、もう少しヒットを取りたいと考えている方に参加していただければと考えています。
個人で準備・運営していることもありすぐに何でもできる練習会ではありませんが、今後徐々に練習内容の多様化を進めていく予定です。
こちらも準備整い次第ですが、精密射撃や実力を測るための競技性の強い内容も考えています。
開催要項や参加者募集につきましては、次回開催が決まりましたら私のツイッター(https://twitter.com/HTS_nagi)または当ブログでお知らせします。
ニッチな内容ではありますが、今後とも宜しくお願い致します。
では最後に、参加者のトレーニングシーンで締めたいと思います。
https://twitter.com/HTS_nagi/status/1043726129171841024
2018年08月24日
米海兵隊 WhiteRock2018ドレスコードのお知らせ
9月2日に開催される『WhiteRock2018』、米海兵隊で参加される方へBDUのドレスコードをお知らせします。
ドレスコードとありますが、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせしています。

デザートマーパッドの着用を予定しています。
WhiteRock2018に参加される方への諸注意。
イベントが始まりシナリオ次第では、セーフティーに戻ることができない場合があります。
状況開始から状況終了までフィールド内に留まる場合、食事も含めた補給はシナリオの合間に行います。
そのため弾・ガス・水・食料を持ち運ぶための、バックパック等があると大変便利です。
直前の告知ですが、ご参考までに。
追記
今回上記画像のような、マンターゲットを5基ほど製作しました。
当日(恐らく)連合軍側司令部近くに設置となります。
シナリオに組み込まれる可能性もありますが、合間の撮影などにご活用ください。
ドレスコードとありますが、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせしています。

デザートマーパッドの着用を予定しています。
WhiteRock2018に参加される方への諸注意。
イベントが始まりシナリオ次第では、セーフティーに戻ることができない場合があります。
状況開始から状況終了までフィールド内に留まる場合、食事も含めた補給はシナリオの合間に行います。
そのため弾・ガス・水・食料を持ち運ぶための、バックパック等があると大変便利です。
直前の告知ですが、ご参考までに。
追記
今回上記画像のような、マンターゲットを5基ほど製作しました。
当日(恐らく)連合軍側司令部近くに設置となります。
シナリオに組み込まれる可能性もありますが、合間の撮影などにご活用ください。
Posted by 凪 at
22:10
│Comments(0)
2018年03月25日
米海兵隊 イベント用ドレスコードのお知らせ
4月29日に開催される『函館サバゲパーティ2018春』、米海兵隊で参加される方へBDUのドレスコードをお知らせします。
ドレスコードとありますが強制ではありません、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせします。

今までの春では合わせたことのない、ウッドマーパットを使用を予定しています。
また事前エントリー時にチーム名を「海兵隊」と記入していただければ同チームになります。
今米海兵隊装備をしており装備合わせをしてみたい方、当日参加してみませんか?
また装備はないけど興味はある方、良ければ当日現地でお話ししてみませんか?
さて、今回は2桁いくかな?
ドレスコードとありますが強制ではありません、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせします。

今までの春では合わせたことのない、ウッドマーパットを使用を予定しています。
また事前エントリー時にチーム名を「海兵隊」と記入していただければ同チームになります。
今米海兵隊装備をしており装備合わせをしてみたい方、当日参加してみませんか?
また装備はないけど興味はある方、良ければ当日現地でお話ししてみませんか?
さて、今回は2桁いくかな?
2018年03月25日
2018.02.11 Uppers's 貸し切りゲーム&撮影会
2017年10月08日
2017.09.17 函館サバゲパーティー2017秋(第3次道南遠征)
2017.09.17 駒ケ岳フィールド 21.3℃

今回は初めて函館サバゲパーティー秋に参加してきました。
……はい、初めてです。
いつもは春だけの参加でしたが、今回は秋も参加できました。
米海兵隊としては参加人数6名、それと約1年半ぶり(くらい?)に海兵隊としてアパさんの参加がありました。
それではいつも通りここからは画像ばかりで。
いつも通りですが、ゲーム中の画像はないです。
サバゲとは… 続きを読む
今回は初めて函館サバゲパーティー秋に参加してきました。
……はい、初めてです。
いつもは春だけの参加でしたが、今回は秋も参加できました。
米海兵隊としては参加人数6名、それと約1年半ぶり(くらい?)に海兵隊としてアパさんの参加がありました。
それではいつも通りここからは画像ばかりで。
いつも通りですが、ゲーム中の画像はないです。
サバゲとは… 続きを読む
Posted by 凪 at
01:00
│Comments(1)
2017年10月01日
2017.09.10 深川・桜山フィールド WhiteRock2017
2017.09.10 深川・桜山フィールド 23.0℃
今年もホワイトロックス様主催、『WhiteRock2017』に参加してきました。
昨年に引き続き、正規軍側米海兵隊での参加となります。
今回は手法を変えて、手記風でお送りしたいと思います

今回の記事で使用している画像は、copycat様、陸自先生様、中尉様からお借りしています。
今回は自前で画像が準備できず、協力なくしては記事が成り立ちませんでした。
改めて御三方に最大限の謝辞を。
また本文中にある日付は架空のものです。
実際のイベントは9月10日の1日のみで完結しています。
続きを読む
今年もホワイトロックス様主催、『WhiteRock2017』に参加してきました。
昨年に引き続き、正規軍側米海兵隊での参加となります。
今回は手法を変えて、手記風でお送りしたいと思います

今回の記事で使用している画像は、copycat様、陸自先生様、中尉様からお借りしています。
今回は自前で画像が準備できず、協力なくしては記事が成り立ちませんでした。
改めて御三方に最大限の謝辞を。
また本文中にある日付は架空のものです。
実際のイベントは9月10日の1日のみで完結しています。
続きを読む
2017年08月29日
米海兵隊 イベント用ドレスコードのお知らせ
9月3日に開催される『WHITE ROCK 2017』、同月17日『函館サバゲパーティ2017秋』、米海兵隊で参加される方へBDUのドレスコードをお知らせします。
ドレスコードとありますが強制ではありません、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせします。

WHITE ROCK 2017・函館サバゲパーティ2017秋共に、デザートマーパッドの着用を予定しています。
函館サバゲパーティ2017秋に参加予定の方へのお知らせ。
エントリー時にチーム名を「海兵隊」と記入していただければ同チームになります。
続いてWHITE ROCK 2017に参加される方への諸注意。
イベントが始まりシナリオ次第では、セーフティーに戻ることができない場合があります。
状況開始から状況終了までフィールド内に留まる場合、食事も含めた補給はシナリオの合間に行います。
そのため弾・ガス・水・食料を持ち運ぶための、バックパック等があると大変便利です。
直前の告知ですが、ご参考までに。
ドレスコードとありますが強制ではありません、こちらで把握している参加者で使用者が多いものをお知らせします。

WHITE ROCK 2017・函館サバゲパーティ2017秋共に、デザートマーパッドの着用を予定しています。
函館サバゲパーティ2017秋に参加予定の方へのお知らせ。
エントリー時にチーム名を「海兵隊」と記入していただければ同チームになります。
続いてWHITE ROCK 2017に参加される方への諸注意。
イベントが始まりシナリオ次第では、セーフティーに戻ることができない場合があります。
状況開始から状況終了までフィールド内に留まる場合、食事も含めた補給はシナリオの合間に行います。
そのため弾・ガス・水・食料を持ち運ぶための、バックパック等があると大変便利です。
直前の告知ですが、ご参考までに。
2017年08月08日
2017.08.06 第3回函館コスプレ撮影会&ストリートダンスフェス(第2次道南遠征)
2017.08.06 函館市金森赤レンガ倉庫郡 27.5℃

8月5~6日に開催されました、『第3回函館コスプレ撮影会&ストリートダンスフェス』に参加してきました。
2日間にわたってのイベントですが、今回は自分の参加した6日のみの記事になります。
記事にはなっていませんが、参加は昨年に引き続き2回目。
今回も自分は米海兵隊ネタが中心になっています。
続きを読む
8月5~6日に開催されました、『第3回函館コスプレ撮影会&ストリートダンスフェス』に参加してきました。
2日間にわたってのイベントですが、今回は自分の参加した6日のみの記事になります。
記事にはなっていませんが、参加は昨年に引き続き2回目。
今回も自分は米海兵隊ネタが中心になっています。
続きを読む
2017年08月05日
2017.07.30 KAMIKAWAファンタスティックガーデンフェスタ -カミサバ-
2017.07.30 大雪森のガーデン特設フィールド 29.7℃

今回は上川町大雪森のガーデン特設フィールドで行われた、『上川サバゲフェスタ』に参加してきました。
タイトルにあります『KAMIKAWAファンタスティックガーデンフェスタ』は今回で3回目、『上川サバゲフェスタ』は今回初の開催となります。
また本イベントではゲストとして、戦え!!ぴっちょり〜なさんが参加されていました。
それではここからはいつも通りに。 続きを読む

今回は上川町大雪森のガーデン特設フィールドで行われた、『上川サバゲフェスタ』に参加してきました。
タイトルにあります『KAMIKAWAファンタスティックガーデンフェスタ』は今回で3回目、『上川サバゲフェスタ』は今回初の開催となります。
また本イベントではゲストとして、戦え!!ぴっちょり〜なさんが参加されていました。
それではここからはいつも通りに。 続きを読む
2017年07月12日
【告知】上川サバゲフェスタ カミサバ
7月29日から8月6日まで開催されます『KAMIKAWAファンタスティックガーデンフェスタ』、この中で7月30日に大雪森のガーデン横特設会場にて『上川サバゲフェスタ カミサバ』が開催されます。
公式HP https://www.kamikawa-fgf.info/

開催概要については、公式HPで確認できます。
またレギュレーションについては、函館H.R.C.T様のレギュレーションが適用されます。
https://www.kamikawa-fgf.info/kamisaba
続きを読む
公式HP https://www.kamikawa-fgf.info/

開催概要については、公式HPで確認できます。
またレギュレーションについては、函館H.R.C.T様のレギュレーションが適用されます。
https://www.kamikawa-fgf.info/kamisaba
続きを読む
2017年05月07日
2017.04.30 函館サバゲパーティー2017春(第1次道南遠征)
2017年04月02日
【募集】函館サバゲパーティー 米海兵隊員
2017年4月30日に開催される『函館サバゲーパティー2017 春』にて、臨時の海兵隊チームを編成します。
昨年春に引き続き、亀田町部隊様のご厚意により希望される参加者は一つのチームに纏めて頂けることになりました。
本大会に参加を予定されている方で、ご希望される方は参加申し込み用紙に「亀田町部隊 海兵隊」とご記入頂ければ、同じチームに組み込んでもらえる予定です。
厳密なドレスコードはありませんが、現在自分が把握している参加予定者の装備は2009年以降のSPC・MCPCが中心になっています。
また当日はデザートマーパットの着用を予定しています。

一般・特殊・年代を問わず、道内外の海兵隊装備者で良い交流の機会になれば思います。
函館サバゲパーティー2016春
http://hrct.jp/svgparty.html
昨年春に引き続き、亀田町部隊様のご厚意により希望される参加者は一つのチームに纏めて頂けることになりました。
本大会に参加を予定されている方で、ご希望される方は参加申し込み用紙に「亀田町部隊 海兵隊」とご記入頂ければ、同じチームに組み込んでもらえる予定です。
厳密なドレスコードはありませんが、現在自分が把握している参加予定者の装備は2009年以降のSPC・MCPCが中心になっています。
また当日はデザートマーパットの着用を予定しています。

一般・特殊・年代を問わず、道内外の海兵隊装備者で良い交流の機会になれば思います。
函館サバゲパーティー2016春
http://hrct.jp/svgparty.html
2017年03月12日
2017年01月30日
北海道内における米海兵隊(現用一般)事情
ウチのブログでは珍しいタイトル(と内容)ですが、これから米海兵隊をはじめたい方や、すでにお1人または少数で活動されている方の参考になればと思います。
これから記述することは、私個人としての見解と私が把握している範囲内での情報を基にしています。
誤り等があるかもしれませんが、予めご了承下さい。 続きを読む
これから記述することは、私個人としての見解と私が把握している範囲内での情報を基にしています。
誤り等があるかもしれませんが、予めご了承下さい。 続きを読む
2017年01月12日
2016年10月06日
ミリコス企画会主催2016とまコス軍装飲み会のおしらせ
11月開催されるイベントの、告知になります。
毎年おなじみのミリコス企画会主催によるとまこす初日夜に行われる軍装出来る飲み会の開催が決定いたしましたのでご案内です。
※なお本飲み会はミリコス企画会有志のイベントです。
-案内-
■飲み会コンセプト
せっかく集めた礼装や制服を実際のミリフォトみたいに
各国交流会的なところに持ち出したい!!
制服着てミリタリーな人たちと語り合いたい!
そんな人たちを一箇所に固めてご飯食べつつだべって楽しもう!
■日時
2016年11月5日(土)
19:00~21:00予定
19時は開始時間ですので30分くらい前から集合してもらえると運営が楽で助かります。
■参加受付締め切り
2016年10月30日23:59
■お店&飲食内容
●Pasta&PizzaTomakomaiイタリアン食堂
http://hitosara.com/0006060888/
アクセス:JR苫小牧駅南口より国道へ直進。ドーミーイン苫小牧向かい側
●イタリアンフルコース、アルコール・ソフトドリンク飲み放題
完全貸切ではなく、お店の都合で他の一般客様の目に留まる座席の場合も考えられますのでご注意ください。
銃は持ち込みを禁止、刀剣類に関してはサーベルや短剣礼装具の一部であるものに限り持込を認めますが抜刀等は一切禁止します。
(運搬方法は各自ご注意ください
■参加費
一人4000円
入店した際に徴収いたしますのでご用意お願いいたします。
■ドレスコード
軍装の字がつく会ですのでそれなりのドレスコードを設けさせていただきます。
基本的には「制服や礼装(勲章類の有無は問いません)、式典シチュエーションなミリフォトで見る迷彩服の着こなし(迷彩服上下にベレー等)」
「その他諸官庁のお役人さんを気取ったようなスーツの着用」
の範囲で自由にやってもらえればと思っています。
銃・その他各種戦闘装備の着用はお店の備品を破損させる可能性があるので着用はNGとします。
(ガンベルトに護身用のホルスター程度であればOKですがその際もホルスター内に拳銃等銃を入れるのは禁止です
また、軍装を持っていないけど興味がある人を排除するつもりはなく、その意思を運営に伝えていただければ私服での参加はぜんぜんOKです。
■参加申し込み方法
本飲み会は予約の都合上事前に参加メンバーを把握したいので下記の案内を熟読の上参加を希望される方は
・ハンドルネーム
・所属しているサバゲチームやコミュニティ
・当日予定している衣装
以上3つの必要事項を記載の上以下の方法いずれかを利用し連絡をお願いします。
●ミリコス企画会メールボックスへメールを送って参加表明
(hokkaido_milicosあっとyahoo.co.jp)
●下記mixiミリコスコミュイベントページにて参加表明を行う(コミュメンバーのみ)
(http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6168337&id=80664997&comment_count=0)
コメントにて必要事項書いていただければ飲み会への参加表明をしたと受け取らせていただきます。
●TwiPlaにて参加表明を行う
(http://twipla.jp/events/222602)
イベント作成者の私kabuzakoへ参加表明のDMをお送りください。
※締め切り10月30日
■注意事項
ここまでの案内の中と被るところもありますが
●有志による企画・運営ですので、ご不便等あるかもしれませんがご理解ください。
●ご宿泊先からお店までの移動は一般人の目に多数触れることとなりますので配慮の方をお願いします。
●送迎等はありません。ご自身で確保をよろしくお願いします。
●駐車場等は各自で見つけて確保していただくことになります。
●また店内に更衣スペースはございません(かばんに入れて入店後上着を羽織るなどのスタイルがお勧めかと思います。
●店内では他の一般客様もいらっしゃいますのでご迷惑にならないよう気をつけてください。
●銃等武器は持ち込み禁止です。サーベルや短剣等の礼装具に限り持ち込みOKですが会場と宿泊先間の運搬方法に注意の上抜刀は禁止いたします。
●また道中にいかなる問題が発生しても当運営は一切関与しかねます。
■イベント企画運営
主催:北海道ミリコスイベント企画 http://hokkaidomilicos.militaryblog.jp/
文章作成:kabuzako
毎年おなじみのミリコス企画会主催によるとまこす初日夜に行われる軍装出来る飲み会の開催が決定いたしましたのでご案内です。
※なお本飲み会はミリコス企画会有志のイベントです。
-案内-
■飲み会コンセプト
せっかく集めた礼装や制服を実際のミリフォトみたいに
各国交流会的なところに持ち出したい!!
制服着てミリタリーな人たちと語り合いたい!
そんな人たちを一箇所に固めてご飯食べつつだべって楽しもう!
■日時
2016年11月5日(土)
19:00~21:00予定
19時は開始時間ですので30分くらい前から集合してもらえると運営が楽で助かります。
■参加受付締め切り
2016年10月30日23:59
■お店&飲食内容
●Pasta&PizzaTomakomaiイタリアン食堂
http://hitosara.com/0006060888/
アクセス:JR苫小牧駅南口より国道へ直進。ドーミーイン苫小牧向かい側
●イタリアンフルコース、アルコール・ソフトドリンク飲み放題
完全貸切ではなく、お店の都合で他の一般客様の目に留まる座席の場合も考えられますのでご注意ください。
銃は持ち込みを禁止、刀剣類に関してはサーベルや短剣礼装具の一部であるものに限り持込を認めますが抜刀等は一切禁止します。
(運搬方法は各自ご注意ください
■参加費
一人4000円
入店した際に徴収いたしますのでご用意お願いいたします。
■ドレスコード
軍装の字がつく会ですのでそれなりのドレスコードを設けさせていただきます。
基本的には「制服や礼装(勲章類の有無は問いません)、式典シチュエーションなミリフォトで見る迷彩服の着こなし(迷彩服上下にベレー等)」
「その他諸官庁のお役人さんを気取ったようなスーツの着用」
の範囲で自由にやってもらえればと思っています。
銃・その他各種戦闘装備の着用はお店の備品を破損させる可能性があるので着用はNGとします。
(ガンベルトに護身用のホルスター程度であればOKですがその際もホルスター内に拳銃等銃を入れるのは禁止です
また、軍装を持っていないけど興味がある人を排除するつもりはなく、その意思を運営に伝えていただければ私服での参加はぜんぜんOKです。
■参加申し込み方法
本飲み会は予約の都合上事前に参加メンバーを把握したいので下記の案内を熟読の上参加を希望される方は
・ハンドルネーム
・所属しているサバゲチームやコミュニティ
・当日予定している衣装
以上3つの必要事項を記載の上以下の方法いずれかを利用し連絡をお願いします。
●ミリコス企画会メールボックスへメールを送って参加表明
(hokkaido_milicosあっとyahoo.co.jp)
●下記mixiミリコスコミュイベントページにて参加表明を行う(コミュメンバーのみ)
(http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6168337&id=80664997&comment_count=0)
コメントにて必要事項書いていただければ飲み会への参加表明をしたと受け取らせていただきます。
●TwiPlaにて参加表明を行う
(http://twipla.jp/events/222602)
イベント作成者の私kabuzakoへ参加表明のDMをお送りください。
※締め切り10月30日
■注意事項
ここまでの案内の中と被るところもありますが
●有志による企画・運営ですので、ご不便等あるかもしれませんがご理解ください。
●ご宿泊先からお店までの移動は一般人の目に多数触れることとなりますので配慮の方をお願いします。
●送迎等はありません。ご自身で確保をよろしくお願いします。
●駐車場等は各自で見つけて確保していただくことになります。
●また店内に更衣スペースはございません(かばんに入れて入店後上着を羽織るなどのスタイルがお勧めかと思います。
●店内では他の一般客様もいらっしゃいますのでご迷惑にならないよう気をつけてください。
●銃等武器は持ち込み禁止です。サーベルや短剣等の礼装具に限り持ち込みOKですが会場と宿泊先間の運搬方法に注意の上抜刀は禁止いたします。
●また道中にいかなる問題が発生しても当運営は一切関与しかねます。
■イベント企画運営
主催:北海道ミリコスイベント企画 http://hokkaidomilicos.militaryblog.jp/
文章作成:kabuzako
2016年09月26日
2016.09.18 深川・桜山フィールド WhiteRock2016
2016.09.18 深川・桜山フィールド 18.4℃
今年もホワイトロックス様主催、『WhiteRock2016』に参加してきました。
昨年に引き続き、正規軍側米海兵隊での参加となります。
作戦の全容が把握できませんでしたので、米海兵隊の行動を中心に写真を交えて紹介していきます。

続きを読む
今年もホワイトロックス様主催、『WhiteRock2016』に参加してきました。
昨年に引き続き、正規軍側米海兵隊での参加となります。
作戦の全容が把握できませんでしたので、米海兵隊の行動を中心に写真を交えて紹介していきます。
続きを読む